“Whisky”と“Whiskey”の違いって???


 ウィスキーの語源はラテン語のAqua・Vitae(アクア・ヴィテ)

その意味は“命の水”だそうです。

まさに、言い得て妙ではありませんか(少なくとも酒呑みにとっては)


その名のとおり、作り始めの頃は嗜好品ではなく、

医薬品であったのは驚きです。



ところで、ウィスキーのラベルに“Whisky”と“Whiskey”の

二種類があるのをご存知でしょうか?



英国に於いて、先ずスコットランド産のウィスキーありき。

いわずもがなスコッチウイスキーです。

これが“Whisky”


その後、

アイルランドのダブリンのある業者が

「オイラのつくったウィスキーは、

他のものとは、ひと味もふた味も違うやんけ」

と、差別化をはかるために、

一文字eを加え“Key”、つまり“Whiskey”としたそうな。


ところがアイルランドの他のメーカーもそれを真似して、

いつの頃からか、

アイリッシュウィスキーは“Whiskey”と綴るようになった。



ならば、アメリカンウィスキーは?


なんと、両方あるのです。


ジャックダニエルは“Whiskey”

アーリータイムズは“Whisky”


勝手な想像ですが、

アイルランド系移民の人達が新天地でつくり始めたのが“Whiskey”

スコットランドから渡って来た人達によってつくられたのが“Whisky”

ではないでしょうか?



もうひとつ、チョット眉に唾をつけたくなる話は、

開拓時代、ウィスキーは高価で貴重なものであったので、

頑丈な箱にしまい、“カギ=Key”をかけて保管したので、

アメリカでは“Whiskey”が主流になったとか。


因みに日本では歴史的にスコッチウィスキーの流れをくむことから、

“Whisky”



これからは、

ウィスキーのラベルを眺めながら呑むのも一興かもしれませんね。



ただし、くれぐれも、

“Whiskey”を呑みながら、

「このスコッチは旨いね」などと言わないよう。



以上、知っていても一文の得にもならないお話。


★ボトルシップ・ウィスキー・サーバー 人魚タイプ★

★ボトルシップ・ウィスキー・サーバー 人魚タイプ★


ウィスキー樽ブックシェルフ 幅70高さ92cm