初心者を恥じるな。「この春始めたいこと」

 新しい事を始めてみようと思う、


趣味で終わるかも知れない、あるいは実益を伴うかもしれない。


数十年携わってきたものとは異質のものである。


今の仕事と並行して行うその作業は


まず、「時間が無い」「知識がない」という壁にあたる。


できない言い訳、初心者への“悪魔の囁き”である。


これの克服が最初の課題である。


 ある人に「大成する人の条件というのはありますか?」の問いに、


「二つあります、ひとつは“初心者であること”を恥じるな、ということです


知らないことを聞く、調べる、行動する、誰もが通る道なのです。


これを乗り越えたとき“成功者”となることはできます。しかしその状態を永く維持、発展


させてゆくためにはもう一つの条件があります。


それは“初心者”を護り、育て、導くことです」


要約すると、このような内容だが含蓄のある言葉である。


自分の努力で立志伝中のひとになることはできるが、後に続くものを育てることにより


自分ひとりの成功に留まらず、自分が初心者であった時に手を差しのべてくれた先人や


社会への環元、いわば恩返しをしてこそ真の成功者ということなのだろう。


恩返しは、まだまだ先のことだが


先ず、ことを始めるにあたって“初心者であること”を恥じまい。